こんなに雨が降ったのは、とっても久しぶり。
でも・・・
月末って事も重なったからか、
母と出掛けても、車が多くて多くて・・・
雨の日は、家に居るのが一番ですね。
とは言え・・・
今日は、やっと整体に行けました。
いつも岡崎で矯正してくれている先生が、今日は豊田に居る。
との事だったので、母も連れて、豊田までドライブ。
おかげさまで、ちょっと良くなった。
と言いたいところですが、
やはり、時間が経つと戻ってしまいます。
また痛みが・・・イタイ・・・~(>_<。)ゝ
でも、今度は日曜日しか行けないのです。
それまで、これ以上悪化しないように
負担かけないように生活しなくっちゃね。
とは言え・・・
腰痛が・・・
でも、内職をしないと終わらないからと、
AM10:00~PM3:00頃まで、
途中、お昼休憩を取りながら、1,300個を
完成させました。ε=( ̄。 ̄;)フゥ
後は、明日からと言う事で・・・
今日は結局、1日、主人が休日出勤をしてしまった為、
整体にも行けず・・・
腰痛は悪化するばかり!?
明日こそは整体に行きたいよ~~~。
午前中は『さをり織り』
教えてくれている人にミシンの事情を話し・・・
(母も伝えてくれました。)
形だけ作ってくれましたぁ。
ワーイ♪ゝ(▽`*ゝ)(ノ*´▽)ノワーイ♪
後は、裾の部分を仕上げれば完成です。
《《《《♪♪(*´▽`*)ノ゛うふふ~
あともう一息・・・
ってところです。
ちゃんと完成したらUPしますね。
さて。
午後からは、月に1度の『和太鼓』の練習。
今日練習したのは、全部で3曲。
人数が増えた為、前半グループ・後半グループに分かれて
何度か交代で練習するのですが・・・
見学中の子供達が、今日は、何故か
σ(=^‥^=) ぷぅこの周りに集まってきてくれて・・・
上手く出来た。ヽ(=´▽`=)ノ
とか、
分からないよ~~~。(_ _。)・・・シュン
とか、
みんな思いを言ってくれるのです。
おまけに、途中の休憩の時も近くに来て、
いろいろな話しをしてくれて・・・
今日のσ(=^‥^=) ぷぅこは、モテモテで
引っ張りだこでした。``r(^^;)ポリポリ
今まであまり話しをした事ない子だっただけに、
とっても嬉しかったぁ~~~。(*^.^*)エヘッ
これからも、もっといろんな子と話しをしたいな・・・
従姉妹にプレゼントしようと思っているランプ。
先生にお伺いを立てたら、いろいろとアドバイスを頂きました。
おまけに・・・
ランプの土台も、手元にある在庫をいろいろ出してくれて・・・
お陰さまで、気に入った土台をGETする事ができました。
予定では、来週、完成させます。
まぁ。
今回のランプは、ガラスのカット数も少ないし・・・
今日の進み具合から行けば、何とか間に合いそうです。
従姉妹には興味無いかも知れないけど・・・・・・・・( ̄。 ̄ )ボソ
気持ちだけ。
って事で・・・
さて。
明日は、午前中『さをり織り』で、午後から『和太鼓の練習』。
『さをり織り』は、実家のミシンが故障の為、
先生(母のお友達)にお願いしてしまう予定。
完成したらUPしますね。
天気が悪かったけど、部屋の模様替えをしました。
と言っても・・・
正式には、内職がしやすいように
ソファーの位置とか、テーブルの位置を変え、
不要なものを片付けただけですけど。
でも、ちょっと位置が変わっただけでも、
何となく気分が変わりますよね。
さて。
明日から内職本番!!!!!
と言いたいところですけど、
明日は1日、ステンドグラスの日なんです。
明後日は、午前中『さをり織り』で午後は『和太鼓の練習』
よって、日曜日から1日1,000個づつ作業です。
現時点で、至急で6,000個必要。
って言われているから・・・
1日、出来るだけ作ったら、ちょとは早く終わるかも。
イタイ・・・~(>_<。)ゝ
そうなんです。
また、腰痛が悪化してきてしまったのです。
そこで・・・
今日、整体に行こうと思ったんですけど、
よくよく考えたら、水曜日だったんです。
整体休みじゃん!!!
結局、今日も1日中痛いまま・・・
明日、整体に行こうと思うのですが、
内職の運搬の為に、主人が車を使っちゃうし・・・
結局、週末まで我慢。
かな・・・
特に何もしてないのに・・・
姿勢が悪いのかな・・・
札幌市にある、ステンドグラス教室
『アトリエ Reve』さんをご紹介させて頂きます。
なぜ、こちらの教室を知ったかと言いますと・・・
現在、σ(=^‥^=) ぷぅこが通っている教室では、
作品を作る為の本(型紙付き)の販売をしていないのです。
無知だったσ(=^‥^=) ぷぅこは、
名古屋で購入できないのでは・・・
と思い、本の販売しているところを探していたのです。
そして・・・
丁度、雪まつりの為、札幌に行くのが決まっていたので、
札幌市内とか、小樽辺りで検索していたところ、
こちらの、『アトリエ Reve』さんに辿り着いたのです。
お邪魔する1週間程前に電話連絡させて頂いたところ、
直接購入可能。
とのお返事を頂きました。
そして、札幌へ行った際、お邪魔させて頂いたのです。
主宰の中村様も、とっても親切・丁寧な方で、
いろいろ教えて頂き、かつ、大変勝手を申し上げ、
気に入った本を取り寄せ、発送して頂いたのです。
(のちのち聞いたら、名古屋でも購入できるお店があるとか・・・)
今年の秋頃(10月頃)、札幌で作品展を開催されるとの事。
時間を作って、お邪魔できたら・・・
と思っています。
とっても素敵な工房&お店です。
ぜひ、お近くの方は足を運んでみてください。
アトリエ Reveさんのホームページへお邪魔できる様、
← にもリンクを作成しました。
明日から本格的に始動です。
今日、主人が部材をもって帰って来てくれました。
目標は1日1,000個。
って言うか・・・
出来れば、それ以上やりたいけどね。
あんまり張り切りすぎても、体調不良になっちゃったら
何ともならないしね。
さ。
明日に備えて、そろそろ寝ようかな。
一昨日完成した、ステンドグラスをUPします。


なかなか良い感じでしょ。《《《《♪♪(*´▽`*)ノ゛うふふ~
って・・・
殆ど、自己満足ですけど・・・
ただ・・・
トレーに置く物が決まっていなくて・・・
いっその事、パワーストーンブレスレットを
置いてしまおうかと考えています。
σ(=^‥^=) ぷぅこの物と、主人の物があるからね。
今は、以前作成した小物入れに置いているんだけど、
主人がブレスレットを忘れる事があるんです。
なので、ここに置いちゃえば忘れないかなって・・・
一度、試しに置いてみよう。
こんな感じになりました。

( ̄。 ̄)ホーーォ。
なかなか良い感じかも。
これで主人も忘れないであろう。
ただ・・・
これだと、さざれ石をもう少し多めにしなきゃ。
また、GETしなくては・・・
1件、ステンドグラスのショップに行ったのです。
そこで・・・
ステンドグラスの本(型紙のついたもの)を予約してきました。
そして・・・
本日、北海道から本が到着しました。ヽ(=´▽`=)ノ
しか~し。
合計3~5冊予約したのですが、半分は廃盤になってしまったそうで、
結局、2冊だけ手に入りました。
いろいろ調べたところ・・・
な、何と!!!
名古屋にもステンドグラス専門のお店がありました。
w(( ̄ ̄0 ̄ ̄))wワオッ!!
早速、明日、出掛けてみようと思ったのですが・・・
日・祝日はお休み。
との事で・・・
来週、1人で出掛けてみる事にします。
名古屋市内の運転は、ちょっと不安ですが・・・
ほぼ、1本道で行けるので、何とかなりそう。
かな・・・
そして・・・
作品が完成しましたぁ~~~。
わ~い♪\(*^▽^*)/\(*^▽^*)/\(*^▽^*)/わ~い♪
そこで・・・
次回から、また新しい作品に取り掛かるため、
急遽、来週もステンドグラスに行く事にしました。
次は、従姉妹の結婚祝いの為のランプを作る予定。
どんなランプにするかは、未だ未定です。
どんな作品にしようかな~~~~~。( ▽ )o〇O
先日、面接結果がダメだったので、
新たにパートを探そうと思っていたのですが・・・
中継ぎとして、主人の会社の内職をする事になりました。
本格的に始めるのは、来週くらいからかな。
新規の内職らしく、今日は、一先ず、750個完成。
¥4/1個だから・・・
本日の出来高は ¥3,000
塵も積もれば山となる。
ってね。
予定では、1週間に5,000個くらいかな。
パートは、内職をしながら、焦らず探すことにします。
先日完成した、『さをり織り』の布を加工し、
作品を仕上げようとしたのですが・・・
ミシンが絶不調~~~ ( ̄□||||!!
何度やっても、下糸が絡まってしまったり、
途中で上糸が切れてしまったり・・・
おまけに、試し縫いした下糸を引っ張ると・・・
ぜ~~~んぶ綺麗に抜けちゃうんです。(ノ◇≦。) ビェーン!!
結局、完成させる事が出来ませんでした。(_ _。)・・・シュン
一度、ミシンの修理に出す事に・・・
"く(""0"")>なんてこった!!"
早めに修理に持って行かないと、
今後の作品も完成できないと言う事で・・・
UPは、今しばらくお待ち下さい。<(_ _*)X(*_ _)>
毎年の事ながら・・・
我が家では、バレンタインもイベントの1つですが、
主人の誕生日でもあるのです。
とは言うものの・・・
昨日は特に何もせず・・・
北海道で購入してきたケーキ

夕ご飯を沢山食べてしまって・・・
今日、ケーキ

オイシカッタニャー~(=^・・^)ノ>゜)##)彡
(o・。・o)あっ!
主人への誕生日プレゼントは毎年ナシ。
クリスマスにプレゼントを渡しているからね。
さすがに続いてだと、プレゼントするものも
底をついてしまうし・・・
なので、誕生日はバレンタインのチョコだけ。
ケーキは、ちゃんと用意するけどね。
今年あたり、本腰を入れて子供の事を考えないと・・・
主人の歳も歳だしね~~~・・・
予定変更で、σ(=^‥^=) ぷぅこのパート先が決まってから
不妊治療を再開しようと思います。
甲状腺の通院もあるから、融通のきくところにする予定です。
と思っていたら、午後から雪

北海道に比べたら暖かい???
と思っていたけど、なんのなんの!!!
やっぱり寒いです。
今は止んだみたいだけど、まだまだ油断出来ないよね。
また先月みたいに積もるのかな・・・
明日は、ちょっとブラブラ出掛けようかと思ってるんだけど、
やっぱ、散歩がてら歩いて出掛けようかな。
(○ ̄ ~  ̄○;)ウーン・・・
ハローワークにも行きたいしなぁ・・・
ハローワークを通さずに仕事を探すか否か、
現在考え中・・・( ̄  ̄;) うーん
σ(=^‥^=) ぷぅこと主人は、
通路側から2人並んで帰ってきた。
『窓側の1人って、どんな人だろう・・・???』
って思ってたら、男の人だった。
最初は、男の人って言う認識しかなかったけど、
外の景色を見る際、(/▽゜\)チラッって見たら・・・
な、何と!!!
外人さんではないか!!!
『話しかけられたらどうしよう・・・』
『英語なんて話せないし・・・』
って不安に思っていたら・・・
案の定、話しかけられた。
最初は自己紹介から・・・
でもね・・・
カタコトだったけど、日本語で話してくれて・・・
ε~( ̄、 ̄;)ゞフー
彼は、アメリカのテキサス州から、滋賀県に留学中らしい。
そんな中で、1人で雪まつりを見に行ったみたいだよ。
でも・・・
驚いた事に、飛行機が苦手なんだって。
アメリカからの長時間、飛行機に乗ってくるのがo(;-_-;)oドキドキだったらしい。
おまけに、とっても丁寧な彼は、
飛行機を降りる間際、
『こんな僕と話しをしてくれてありがとうございました。
気をつけて帰ってくださいね。』
って、日本語で言ってくれました。
pm11:00過ぎに、中部国際空港(セントレア)に到着し、
彼は、そこから滋賀県まで新幹線で帰ると言っていたが・・・
無事に帰れたのだろうか・・・
せめて英語が少しでも話せたら、
日本語と英語で、もう少し沢山話しが出来たのかな・・・。
こんな時、
英語を習うべきだろな・・・
って思う今日この頃です。
結果は・・・
残念~。
(。>0<。)ビェェン
また仕事探しをしなくては・・・
何処かに仕事、あるかなぁ~~~・・・
無事、北海道から帰宅しましたぁ。
北海道に比べたら、自宅は暖かい方かも・・・
とにかく、寒かった。(((p(>◇<)q))) サムイー!!
おまけに・・・
1年分と言っても良いくらい歩き回った。
お陰で、腰痛が悪化しつつあって・・・
明日(すでにam0:00を回ってるから今日か)は、
さすがに、ゆっくりさせてもらいます。
そうそう・・・
先日、面接を行ったところから、結果が来た模様。
しかし・・・
簡易書留で届いた為、明日、再配達をしてもらいます。
果たして結果は・・・
(*^o^*)ドキドキ(*゜O゜*)バクバク
早く知りたいな・・・
寒すぎて 見るところがなかった(>.<)
3:25苫小牧発のバスで 新千歳空港に戻ります
ちょー寒すぎ(>o<)
札幌を後にして 今から苫小牧に行ってみます
何があるか定かではないですが……
飛行機は夜なので ぶらり旅をして来ます
今日は日中 ツドーム会場や円山動物園にも行って来ました
最後は 大通り会場のライトアップで締めくくりました
いよいよ明日の夜には帰路に着きます
明日1日 エンジョイします
やっぱ ライトアップされた夜の方が綺麗かも!?
アップしようとしたけど 失敗
後ほど?????
今から軽く朝食を取ります
天気 晴れ
気温 マイナス13度
今のところ それ程寒く感じないです
でも 夜は寒そう(>_<)
今朝の起床時間が気になってしまい、
夕べはグッスリ眠る事が出来ませんでした。
でも、お陰で、寝坊する事無く、
無事、準備が完了しました。ε=( ̄。 ̄;)フゥ
では、そろそろセントレア空港へ向けて
出発するとします。
また、途中、写真を撮ったらUPしていきますね。
楽しみだゎ。《《《《♪♪(*´▽`*)ノ゛うふふ~